« 2022年10月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月30日 (金)

今月のポジティブ(2022/12): 「晩婚化」という言葉の欺瞞をあばく

それは「独身研究家」荒川和久さんの いま増税するなんて狂気の沙汰である…政府は「若者が結婚しない本当の理由」を分かっていない と題する記事ですが、誰でもできる初歩的な統計分析のテクニックだけで、結婚年齢が近年は晩くなっている、すなわち晩婚化している、とする政府などの見方言い方が欺瞞である、ウソであることを暴露しています。

つまり今は、結婚年齢が上へずれているのではなくて、昔の最多層の結婚年齢層(若年)が結婚しなく、できなくなっているのです。高年齢層の結婚者数は、全然増えていません。だから、晩婚化はない。

このところ、地球規模でも、日本ローカルでも、凄惨なニュースが多くて、全然、「ポジティブ」に出会えませんでした。

そんな日本も、あちこちの隅っこには、荒川さんのような冷静な心と頭脳をもって仕事をしている方が、かなりおられるのでしょう。

そう、あのなんとも無茶苦茶な国々も、長い時間視野で見れば、正常化への変化の期待が持てるのかもしれません。

とりあえず日本政府は、結婚意思のある若者が結婚しやすい状況を、定常的に維持してもらいたい。貨幣の、世代間移行が、長期沈滞化してると思います。

 

 

 

| | コメント (3)

« 2022年10月 | トップページ | 2023年1月 »