« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

2022年8月28日 (日)

今月のポジティブ(2022-0828-2): テレビ放送権の民主化始まる

と、タイトルは相当、羊頭狗肉っぽいが、最近は各テレビ局、番組を自作せずYouTubeビデオだけで編成、という番組が多くなった。

すなわちテレビ電波の利用権のユーザー化(という当たり前)、が微々として始まっているのだ。

電波放送権を独占的に寡占してきたタレント族は、比喩的に言えば、全員死刑!!

もちろん悪いのは、そんな怠けの上にあぐらをかいていた局側の方だけど。

テレビ東京は、電波の一般庶民物化に、一歩踏み出していたところは偉い!! ブンカ勲章ぐらい、あげたい。

| | コメント (0)

今月のポジティブ(2022/0828-1): Twitterの脱アプリ、プロトコル化に言及

売却案件でうんざりしたらしいTwitterの創業者、ドーシー氏が、「Twitterを企業にしたのは間違いだった。単なる汎用プロトコルであるべきだった」、と発言した。インターネットがより大人段階へと成長していく、最初のきざしだ。

今、電子メールアプリ(メーラー)がさまざまあるように、プロトコルになれば参入と実装の完全な自由が生ずる。SNSや検索等々、いろんなアプリもプロトコル化すべきだ。大企業が独占のような形をとってる現状は、全解消されるべきだ。検索も、共通プロトコル上にもっとおもしろいのが、いろいろあるべきだ。今は、そんな才能が、生まれる前から死んでいる。

なお私は、現状のTwitter、Facebook等々、完全に無関わりですから、ご承知ください。

| | コメント (1)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »