« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月20日 (日)

人間の都合を人間でない動物に期待/強制する他者不在

https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiimasumi/20220217-00282102 はコメントを書けないポストだが:

 

柴犬の場合は、以下のことは教える必要があります。

・トイレは決まったところにするようにしつける

・散歩のときに、引っ張らないで飼い主の横を歩くようにしつける

・他の人や犬と仲良くするようにしつける

・無駄吠えをしないようにしつける

 

人間以外の動物が人間の文化に反する行為をすると、嬉しくはないにしても、それで怒るのは大バカである。

病人や障碍者に健常人と同じレベルを期待強制するのと同じ大バカじゃ。

| | コメント (1)

今月のポジティブ(220220): 寄付ナビ

この「寄付ナビ」(https://kifunavi.jp/)はたまたま見つけたサイトで、詳細は未知ですが、日本国内だけでなく海外(例: アフリカで「こども兵」の救済と自立支援)のNPOをも、寄付者につなぐサービスを提供している。

なんかやってる日本人若者もけっこういる、という光景は、やや安堵感を与える。

でも、私らのやってる「野良猫野良犬保護里親募集」活動が、効率が低いだけでなく、問題の真の解決にならないのと同じく、各地の活動NPOもそれらへの寄付活動も、問題解決活動と考えるのは良くない。一時的な止血絆創膏の提供だ。もちろん、なにもないよりまし。

銃を捨て、マスクをミシンで縫っている元少女兵の笑顔が、ちいさなほっと感を与える。

世界の大問題は依然大きいが、小さくてもできることをやるしかない。

★世界から動物園を廃止し、「ペット」を死語にしよう。★

*ポジティブ追加(20220221): 数名の獣医師ボランティアによる野良猫不妊手術努力「毎日60匹が殺されている…なぜ日本では「犬猫の殺処分」が一向になくならないのか」プレジデントオンライン<https://news.livedoor.com/article/detail/21712529/>||||後れている日本のペット規制<https://news.yahoo.co.jp/articles/5a57b92799d636ee471f43ae23f7d63fbdbc0b9e>まいどなニュース

 

 

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »