連休と格差社会
ネット上のお店も、その多くはいっちょまえに休むので、久々に犬猫用品(フードなど)の買い物で苦労した。でも物理店の多くは連休で休んでないから、ありがたい。
しかしおそらく深刻に困るのは、時給制の多い非正規労働者だ。休日の仕事は簡単には見つからないから、5月の収入減はひどいだろう。
非正規労働者は、(1)給与ベースが安い、(2)福利厚生がない、のダブルパンチかと思っていたら。(3)祝日に無給になる、というトリプルパンチだ。
子どもでも分かる正しい論理としては、非正規労働者の給与ベースは、福利厚生がないぶん、正規社員職員より高くなければならない。
でないとそれは、現代の奴隷制だ。stolen laborの上の会社と正規社員たちの繁栄と安寧。その“安定”を目がける“就活”。このパターンは、日本の未来にとってやばい。いや、もう、現にやばいと思うけど。
最近のコメント