そろそろインターネットを正しく理解しよう
今は大多数のおバカユーザーたちが、インターネットの誤解の上でインターネットを濫用している。
インターネットに対する唯一の正解は、それがコミュニケーションネットワークであること、である。言い換えるとそれは、対話と会話によりお互いの理解や成長に向かう道だ。相当長い延長線を引くと、コミュニケーションは貨幣トランザクションという過酷なノン・コミュニケーションをリプレースするだろう。しかしその話は、ここでは早すぎる。
おバカユーザーのもっともどぎつい例としては、無辜の人たちの斬首処刑シーンを、いかにも偉そうぶって投稿した某テロリスト集団が挙げられるかもしれない。対話会話がなく一方的という点では、毎日多い軽度のおバカユーザーたちも、これと同列に並ぶ。おめーら、ミニ・テロリストやで。
あの皇太子によって惨殺されたと思われているライター氏は、テロや軍事活動抜きのイスラム原理主義集団に属していたと思われる。それで嫌われた、と。
あのおバカテロたちも、暴力〜軍事行為を仮に全部削除して本質を見れば、それはイスラム原理主義の基本的な主張として共通項があるように思える。
ビルマのロヒンギャ族の問題の起源が、イギリスの植民地化活動にあったにもかかわらず、真犯人のイギリスは全然、解決に乗り出さない。
そして今のアラブ中近東が抱える問題も、真犯人たちはまったく解決に乗り出さない。そこでテロ活動が栄える。
テロや軍事活動の有無にかかわらず、イスラム原理主義は、イギリスやフランス等のヨーロッパ植民国家が作った今のアラブ中近東地区の形に、異議を唱える。
その形のアホらしさは、あれらの直線状の国境に如実に表れている。朝鮮半島を二分する直線が超アホなものであるのなら、現在のアラブ中近東の形もまた超アホの権化であり、ネイティブとしては異議を唱えることが唯一正しい。でも、テロは異議の形として有効でない。オサマビンラディンがどれだけ、サウジアラビアのアメリカ傾斜を憎んでも、彼がオサマビンラディン、すなわち暴力を有効と信ずる者であるだけで、多くの人が耳を傾けてくれない。怖いから、逃げるだけやでぇ。
今の異様な形をむしろ利している勢力は、あのライターのような人物が煙(けむ)たい。殺して消してしまう方が、そっちとしては楽で簡単だ。だが、インターネットの本質を理解せぬままインターネット産業に巨大投資をしようとするバカ者たちには、不正義の殺人が怒れる敵を大量増殖する行為であることが理解できない。その愚行を、藪をつついて蛇百万匹と呼ぶのだ。
そう。次世代のヨーロッパ人は、ええかげん、ものごとの本質を理解せんとだめですよ。テロの根っこの本質を理解しないと、テロはえんえんと続きます。数を増し、一層過激化するでしょう。そして一方しかし、アラブ中近東の人たちも、積極的に世界との会話を志向すべきだ。
あの皇太子とあのライターは、インターネットの上で、尽きることのない対話と会話を繰り広げるべきだったのだ。どっちかが他方を単純に批判したり物理的に消し去るのではなく。
その尽きることなき会話は全世界で最高の視聴率を稼ぎ、旧宗主国の連中はお粗末な旧悪を大反省し、世界は快癒に向かうだろう。もちろん、今からでも遅くないし、この問題に“遅すぎる”ということはまったくない。
そして、インターネットを本物のinter-netにするためにこそ、巨大投資を。
今の悪無限のような混乱は、子どもたちにとっても全然良くない。
| 固定リンク
コメント
現在、地球は社会の体を成していない。
やったもの勝ち、やりたい放題の、野生状態の世界がゴロンとあるだけ。
(仮称)国連警察の創設を!
投稿: 南 | 2018年10月25日 (木) 06時51分
繊細な神経は、暴力的な神経にエーエンに勝てない。
投稿: bad | 2018年10月26日 (金) 09時33分
@bad
けど、ではどうしたらいいんだろう。泣き寝入りはイヤだね。
面白い
投稿: n,s | 2018年10月27日 (土) 01時30分
誰より早く無駄なく「情報」が欲しい。ただそれだけ。自分の欲しい情報を手に入れたら別にあんたには興味ないから。じゃあねぇバイバイてなもんや。会話も対話もあったもんじゃない。それがおバカインターネットユーザーの実態。電車に乗りゃ猫も杓子もスマホでゲーム。もしくはSNSで食い物の写真を載せて喜んでいるだけ。インターネットがなかったら恐らく出会うことがないような人と出会うことができて、邪魔されることなくコミュニケーションが取れる。それが目指すところではないのでしょうか?
投稿: musataro | 2018年10月27日 (土) 23時34分
関係ないが、昨日は見舞いに行ったが、看護婦のMさんがボソッと、王子様じゃなかったと言ったが,,,,,
投稿: bad | 2018年11月 1日 (木) 09時12分
即コミュケーションが必要!なぐらいに寒くないんだろうな。
投稿: bad | 2018年11月 1日 (木) 17時51分
いや、とくにオトコは、暴力と金(かね)ですべての問題が解決する、と思っている(支配被支配という関係で)。悲惨に目を向ける能力が、ない。インターネット上の態度にも、その習性が反映している。
投稿: iwatani | 2018年11月 1日 (木) 18時25分
どーもこの世には二種類の人がいるらしい。コミュニケーションを志向する人とそーでない人と。
投稿: bad | 2018年11月21日 (水) 21時03分
このブログでのコミュニケーションとは違うが、柄谷行人が面白いこと言っている。なにかスタンダードなコミュニケーションがあるのじゃなくて、コミュニケーションは全て異常なんですよと。
投稿: bad | 2018年12月 5日 (水) 01時06分
> とは違うが、
どう違うんですか?
badさんそろそろ、舌足らずなコメントをやめていただけると、読者(==他者)も助かると思うが…。
投稿: iwatani | 2018年12月 5日 (水) 07時48分
中二の頃は柄谷行人そっくりな事平気で言ってましたけどね。多分重症の分裂病の奴に二カ月半殺しの目にあったのが原因でダメになったんでしょう。
投稿: bad | 2018年12月11日 (火) 23時41分