« 古墳というより戦艦大和 | トップページ | 被害者ぶることばかり得意な日本衆愚 »

2017年3月 6日 (月)

Google検索に質問をする馬鹿

この記事には、Googleの検索で質問を入力すると、とんでもないウソが結果の上位に出る、ということを、報告している。

しかし、かなり長い記事でありながら、かんじんの指摘が欠落している。

それは、「コンピューターによる検索に質問を検索キーとして入力してはいけない」、という、コンピューター使いの常識だ。

その常識がないから、多くのアホたちが、「アメリカの大統領にKKKのメンバーはいたか?」とか「女性は悪か?」などなど、“質問”を検索キーとして入力する。

コンピューターによる検索に質問を入力することは、トランプをアメリカ大統領に投票することと似ている。視野狭窄なエゴイスティックな目先の欲に駆られた間違いだ。

仮に質問を検索キーとして与えたとしよう。しかしGoogle検索は、それを「質問」であるとは理解しない。「いくつかの文字列〜言葉の集まり」としか認識しない。コンピューターがやること、できることは、文字列の比較である。それのみである。

もちろん今日の実際の検索アルゴリズムは、さまざまな工夫を盛り込んでいるから、たとえば、いくつかの“関連語”でも検索する。だから「女は悪か?」という文字列中の「悪」の関連語として「娼婦」が用意されていれば、“どの女にもある程度の娼婦性がある”、というテキストがトップに出てきたりする※。

※: この記事で、Google検索が正しい答えを取り出した“質問”の例として挙げられているのは、「予防接種をすると自閉症になるか?」や「ジェット燃料は鋼材を溶解するか?」などだが、これらももちろん、Google検索が質問に答えたのではなくて、たとえば最初の例なら、予防接種と自閉症の二語で通常どおりの語彙検索をしたのみである。
…だからつまり、「ダレソレ大統領はKKKのメンバーだったか?」という“質問”と、単なる「大統領 KKK」というキーワード検索は、たぶん同じ検索結果になるはずだ。

車の免許に構造・法規の勉強が必要なように、みんな、コンピューターの基礎を勉強しなけりゃコンピューターを使うべからず、という厳しい法律が必要だね。Google検索に質問をする、というアホがいなくなるためには。

Appleの製品なら、不勉強の人でも十分使えるかも知れないが、それと同じ根性でGoogle(などなど)に接するのは、完全な間違い。コンピューターを根底から勉強しなくちゃ、だめ!!

AI、人工知能がもてはやされている今ですら、コンピューターにできることは、比較のみである。猫の画像をいっぱい憶えさせられたから、写真の中の猫を見事に当てられる、というだけのこと。ややこしい論理ストーリーを大量に憶えさせられたから、囲碁で人間の世界チャンピオンにも勝てるのだ。

今日は本当は、「就活は日本をダメにする」という文を書こうと思っていたのだけれど、でも、“コンピューターは質問に答えられる”という大誤解は、“既存大企業(or大役所)の正社員(正職員)になれば一生安泰である”という大誤解と同質かもしれない。視野狭窄の目先の欲、その根性が、日本を滅ぼす。

|

« 古墳というより戦艦大和 | トップページ | 被害者ぶることばかり得意な日本衆愚 »

コメント

昔ラジオで、コンピュターにむかないことは、感動を感じること・表現することであると聞いたことがあります。
どうもコンピューターや人工知能に関する過大評価の大元は、かの名作マンガ「鉄腕アトム」にあるのではないでしょうか。(ホントかよ)。 あのアトムがあまりにも人間的に完璧で、人間の間違った部分までも献身的に解決していくように描かれていたため、「こりゃ人工知能っていうのはスゴイんや」とみんな心に植えつけられてしまったのではないでしょうか。(ホントかよ)。 コンピューターは無機質であるのに、アトムは涙(水)までながしてしまうんだから。それにアトムの機能に相手の目を見ただけで、その人が悪人か善人か判断できるというのまであったのだから、これは{神}の領域だね。これが日本人のコンピューターに関するトラウマになったことは容易に想像がつくのではないでしょうか。コンピューターってのは、当然無表情な存在でしょうに。手塚さんの罪は大きい。

投稿: n,s | 2017年3月 7日 (火) 00時56分

車に関して言えば、ペーパードライバーから普通に運転できるまでは、かなりの
訓練、努力が費用だが、、

投稿: bad | 2017年3月 7日 (火) 09時40分

費用ではなく必要でしたタイプミスでした。

投稿: bad | 2017年3月 7日 (火) 09時42分

たぶん、これが今話題のフェイクニュースの元凶。

人間は楽をしたい生き物

人間は見たいものしか見ない生き物。

投稿: 南 | 2017年3月 8日 (水) 07時18分

何か最近は退廃してエロサイトを見る事が多くなってきたなあ。

投稿: bad | 2017年3月 8日 (水) 12時26分

網膜の中の神経線維が束になっている中心部分は、実際には何も見えてないという話だが、じゃ僕らは何を見ているのだろうか?

投稿: bad | 2017年3月 8日 (水) 22時01分

今日は見舞いの帰り急に心臓がギューと痛くなった、母とともに共倒れかもしれない。

投稿: bad | 2017年3月12日 (日) 18時28分

この世はワケの分かんない事ばかり。うんざりじゃ。

投稿: bad | 2017年3月13日 (月) 21時47分

ロックンロールスーサイドのguiter tab
を見てみると意外と簡単なコードなんだが、しかし名曲だ、さすが才能ある人は違う。

投稿: bad | 2017年3月17日 (金) 11時06分

同じクリニックに通う病人?の人と会って会話したが、なんかコミュニケーションが難しいのである。なんでだろうか?
病気だからか?わかんない。

投稿: bad | 2017年3月19日 (日) 18時52分

病気といっても根にあるのは、人間不信だったりして。

投稿: bad | 2017年3月22日 (水) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Google検索に質問をする馬鹿:

« 古墳というより戦艦大和 | トップページ | 被害者ぶることばかり得意な日本衆愚 »