Twitterパスワードリセット
今朝Twitterから来た以下の連絡は、私の“なりすまし”のアカウントに関してである。なりすましを別の言葉で言えば、最初から乗っ取られているアカウントだ。この連絡が、本物のTwitterからでなかったなら、犯罪そのものだけど、そのへんは確認していない。無視、である。
Twitterと関係ないサービスやウェブサイトによって、このアカウントは乗っ取られている危険性が高いと判断いたしました。他の人がこのアカウントへアクセスしてしまうことを防ぐため、アカウントのパスワードをリセットしました お手数ですが、新しいパスワードを設定してください。以下のリンクで新しいパスワードを選択できます。
ちなみにFacebookも、スパムやアカウント盗みに遭って以来、アカウントを完全削除した。Facebookは、アカウントの休眠は簡単にできるが、完全削除はややこしい。しかもFacebook上に明記がないので、Googleで調べなければならないとは、最悪!
Twitterは、私の本物のアカウントからの投稿(ツイート)は、2012年4月1日が最後だ。
というわけで今の私は、TwitterともFacebookとも無縁なので、その上に存在する私は、すべてニセモノである。
両サービスとも、ユーザ数は「億」のオーダーになってるが、見ず知らずの巨大サーバに自分のアイデンティティを平気で預ける神経は、おとろしい。
Googleも巨大サーバだけど、(少なくともこれまでは)かろうじて許せるのは、検索結果に代表されるようなファーストパーティ(==オリジナル)コンテンツの提供が主で、しかもその中身がWeb上の公開情報だからだね。個人のアイデンティティ情報は原則として扱わない。でも、それも、Google+の登場以降、どうなるやら分からない。
| 固定リンク
コメント