« TPP | トップページ | 不戦憲法は守れるか »

2013年3月18日 (月)

気づき(awareness)のレベルアップ

・コミュニケーションという問題意識を持つこと
・貨幣の本質が差異という冷酷であると気づくこと
・動物園は動物虐待だと気づくこと
・スーチーさんが「ビルマ」と言ってるなら日本語訳も「ミャンマー」でなく「ビルマ」にすること
・今における天皇制は人格虐待だから廃止すべきと気づくこと
等々々々々々…

これらにはすべて、その人の気づき(awareness)のレベルアップが必要である。

今の皇太子は家庭指向だし、その奥さんは皇室の祭祀に違和感を持っているようだから、継位者としての皇太子を退位すべし、との議論が(まじめに!)あるらしい。今のコミュニケーション不能人類は、awarenessがどんどんレベルダウンしていくこともあるんだな。

今および今後に関して、天皇制の存在理由について、納得のいく説明をできる人は、一人もいないくせに。この鈍感粗暴論者ども。


|

« TPP | トップページ | 不戦憲法は守れるか »

コメント

人間と自動車とが同一平面上に存在する危険さ。

投稿: 南 | 2013年3月19日 (火) 08時40分

でも、猫よくひかれてる。多分そのままに放置されてるからよくひかれてると感じるんだろうけど。僕も通りすぎるんだけど。

投稿: s.hodo | 2013年3月19日 (火) 23時56分

自動車どころか自転車もダメだと、藤井平司氏が主張してたが。

投稿: bad | 2013年3月26日 (火) 04時28分

個人見解として、世界には原理主義なる勢力が暴走している。ゆえに日本の曖昧な祭祀機構はその曖昧さをもって存在はゆるされるかと。NHKが塚原ぼくでんのドラマ作ったり、蝦夷のドラマ作ったりでやっと文明開化か、、、

投稿: 田舎ムス | 2013年4月 3日 (水) 19時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気づき(awareness)のレベルアップ:

« TPP | トップページ | 不戦憲法は守れるか »