« 思想としての売春婦人生 | トップページ | thunderbird 迷惑メール 移動しない »

2012年12月17日 (月)

悪しき選挙区方式

選挙には関心がなくて、これまで投票へ行った回数も片手の指で数えられるぐらいと思うが、今度の自民党のまるでオセロゲームのような一挙大逆転を見て、今の選挙制度の内情をちょっと見た。

これから書くことは読者の90%以上が昔からとっくにご存じかもしれないが、それなら、周知の問題点なのに長年メジャーなアジェンダにならないのはなぜだろう?

・比例代表制は、既存の政党、しかもある程度勢力(選挙力)のある政党しかゲームに参加できない。
・小選挙区制は、各区トップ一人しか当選しない。…これぞ、今回の自民党圧勝の根因だ。

しかし、トップ一人しか当選しないと、「おもしろいひと」や「あたらしい(感覚等の)ひと」が、ほぼ絶対に当選しない。逆に、ローカルな因縁などで二代目三代目の「おバカちゃん議員」がころころ安易に生まれる。世襲リーダーは多くの場合、国家の地獄への道だ。

で、今の制度では、「おもしろいひと」や「あたらしいひと」は、やる前から落選確実だから立候補しない。何かの間違いで立候補したとしても、投票者は自分が投票したって落選確実と見るので、投票に行かない。投票率が慢性的に低め安定する。

そして、議員が多様化現代化しないから、政策決定過程の議論が平板浅薄に終始する。政治はますます、「つまんねぇ」ものになっていく。これが、危険。いわゆる、右傾化を辿りがち。

まあ、一選挙区3〜10人ぐらい当選する、たとえば都道府県単位とかにすればいいけど、今の制度で当選した議員たちは、絶対にそういう改革をしない。

今回の自民党の総得票率を、投票者と、有権者全員ベースと両方で見れば、ものすごく非現実的(==国民の意思や感情の現実を反映していない)な地滑り勝利であることが、誰にも分かるはずだ。

これを、今後も確実に、だあれも改革しないんだから、ほんま、やばいよなぁ。

|

« 思想としての売春婦人生 | トップページ | thunderbird 迷惑メール 移動しない »

コメント

岩谷様。若い頃から貴方の主張には大きな影響を受けて今日に至っていますが選挙に殆ど関心がないというお話、驚かされると共に大変落胆しました。脱原発連が未来の党を見殺しにするなどした結果がこのザマです。観念上の滅亡を危惧する段階は既に遠く去り今現在は現実的な危険を危惧すべき段階だという認識はお持ちにならないのですか。残念です。

投稿: 古くからのファン | 2012年12月17日 (月) 19時53分

言い忘れました。自民の勝利は民意反映にあらずというのは事実誤認です。比例の得票数をご覧いただければわかりますが、強いて言えば、維新、みんなの比例得票数が多いことから本来の民意は選挙結果より更に右にあります。

投稿: 古くからのファン | 2012年12月17日 (月) 20時01分

本題からずれますが

現在の日本のような人口減少社会では
そもそも右翼は成立しないのでは?

右翼(国家主義)というのは人口爆発社会でないと不可能なのでは?

不勉強のため全く間違っているかもしれませんが。

投稿: 南 | 2012年12月18日 (火) 09時11分

好みとして、話題を飛ばすのはやらない事に
しているのですが、タイムリーでないと
という言い訳で参加します。

僕は、岩谷さんの分析に頷きます

理由は、新聞等の情報からですが、
自民党は今回、前回選挙より得票数を
減らしています
比例で、1881万票から1662万票に
小選挙区でも、165万票減っていますネ

53%の意思は反映されていないとか
(ここまで受け売り、です)
これは、正に、小選挙区の怖さ、でしょう

僕は、選挙に行きました。仕事の都合で
期日前に。
53%側になっちゃいましたが・・・

自民党にしたくない人が多いのに
結果がこうなる仕組みって
ヤバイ、と、思います

これを引き受けて、どう動くか
みんなに問われているのでは?

simomitu

投稿: 下光博之 | 2012年12月19日 (水) 23時23分

民主党があまりにも票を取れないから、こんなことになっちゃった訳ですよね。下光さんのおっしゃる通り「自民党が国民の支持を得た」とは言いがたいと私も思いますよ。選挙制度もそうですが政党政治ってぇのも限界がきているのではないでしょうか?

投稿: musataro | 2012年12月20日 (木) 07時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪しき選挙区方式:

« 思想としての売春婦人生 | トップページ | thunderbird 迷惑メール 移動しない »