« トレードは社会の基盤たり得ない | トップページ | 劣悪さが変わっていないJava日本語ドキュメンテーション »

2011年11月29日 (火)

遺伝子組み換え作物は全自然をモルモット化する

これについては、人間の健康はおろか、他の生物や、生態系、環境に対する長期的影響は検証されていない。唯一の検証方法は、これからの長い実時間の中で全対象をモルモット化するしかない。そういう、おそろしすぎることは、最初から全面的にやめたほうが良い。

従来種のウィルスによる全滅なんて、長年大規模な(しかも農薬・化学肥料に依存する)モノカルチャーをやってるからであり、本来の自然の複雑な多様性の中では、過去何百年も発生しなかったもの。根本原因を改めずに、遺伝子組み換え種に全面依存するなんて、愚かさの極みなりけり。

言い換えると、遺伝子組み換え作物なんて要らないし、そういうものを必要とする農業をこそ、全面的に廃止すべきである。

|

« トレードは社会の基盤たり得ない | トップページ | 劣悪さが変わっていないJava日本語ドキュメンテーション »

コメント

一例として、真夏に冷たい飲み物をのめるようになったのはここ数十年のことで、それが人体にどういった影響をおよぼすかについてはまだ実験結果が出ていない状況です。

ここいらで立ち止まって考えるということをすべき時期に来ているのに、考える方向を見誤っている。

投稿: 南 | 2011年11月30日 (水) 09時46分

記憶違いかも知れないけれど、
遺伝子組み換え作物って、一世代限りではなかったかな
そういうものは、化け物だし、
毎回種を購入しなければならない、と言うことは、
ここでもカネがらみの事項ですかね。

バイバイしておくのが賢明でしょう

simomitu

投稿: 下光博之 | 2011年12月 1日 (木) 10時40分

@南さま

冷たいものの飲食に関しては、警鐘をならしていらっしゃる
ドクターが、おられます。
西原克成(にしはら かつなり)先生です
著作も多数あります。参考までに

因みに先生によると
・鼻呼吸にする
・片側噛みをやめる
・腸内細菌を善玉菌にする
・寝相をよくして骨を休ませる
・冷たいものを食べない
この5つだけで、健康が保てる!
とか

いい情報、共有しましょ

simomitu

投稿: 下光博之 | 2011年12月 2日 (金) 18時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遺伝子組み換え作物は全自然をモルモット化する:

« トレードは社会の基盤たり得ない | トップページ | 劣悪さが変わっていないJava日本語ドキュメンテーション »