ウエではなくヨコを見る, ソトではなくウチを見る
なんか、こう、ある種、これまでの人類の歩みに、行き詰まりを感じないと、コミュニケーションというものが、問題意識として、はっきり自覚されないと思うね。まだまだ、多くの人の目は、ウエを見たり、ソトを見たり、ガツガツ・キリキリしてるもんなぁ。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
All of those people
あの人たちばかりだ
Everywhere
どこにでもいるのは
Ever so needing
たえず何かを追い求め
Where's it all leading
いったい行き着く先はどこなのか
Tell me where
ねえ、どこへ向かってる気?
Nothing insincere
まじめに聞いてるんだけど
I'd better have pity
むしろあわれみを持つべきか
I'd better go easy
もっと気にせずに生きるべきか
I never will lay down
しかしここで倒れてしまう気はない
While my heart is still beating
この命というものが健在であるかぎり
Where it's all leading
みんなどこへ行き着くのか
Walk on air
夢遊病者のような歩み
Am I still dreaming
いや、夢を見ているのはぼくか
Words to spare
あえて言わなかった言葉
Lost in their meaning
その意味さえも今は失せて
I'd better be strong now
もっと強くなるべきか
I'd better stop dreaming
夢見るのをやめるべきか
My heart has flown away now
こころはどこかへ飛び去った
Will it never stop bleeding?
血したたる傷口のふさがることもなく?
| 固定リンク
コメント
絶望
みんなどこへ
ゆくの
何を求め て
みんなどこへ
向かうの
とぼけない でね
投稿: delompa | 2010年1月11日 (月) 09時35分
あわれんで かなしんで
見過ごして 気がすんで
わたしは 倒れない
ココロが 胸打つ
投稿: delompa2 | 2010年1月11日 (月) 10時51分
ヨウスイのまねっぽくもなる。スガワラヨウイチさんに歌ってほしくもなる。演歌でもある。
この歌と同じ様な事を歌っている曲を憶えている。
mistake no.3.
先日BSだったかでズズだったかなぁの特集をやっていた。それを視るまではその人安井かずみの存在を知らなかったが、アク・ユウともども戦後文明を実装した張本人たちでしょう。
投稿: delompa3 | 2010年1月11日 (月) 11時09分
左座之銘
以是無上
絶対感謝
投稿: tenzin | 2010年1月13日 (水) 20時06分
あらっ?
また書いちゃってるじゃん
以是無上ぢゃぁなかったの
ジャバ先生、
あたし、
あなたの実効とぼしい言説
にはうんざりよ
投稿: temlin | 2010年1月17日 (日) 08時07分
> 実効とぼしい言説
実効のあるブログなんて、世界中探してもありませんよ!(この人はブログの読み方や参加の仕方すら知らない)。あなたこそ、くだらない言説をとめどなく垂れ流してひとのブログを荒らす行為を、そろそろやめてください。You self-spoilt bum scum!
投稿: 岩谷 宏 | 2010年1月20日 (水) 08時11分