« 問題への窓としてのマルクシズムとナチズム | トップページ | 犯罪とコミュニケーション »

2009年10月 7日 (水)

亀井発言(メモ)

[毎日jp091007記事]
「家族間の殺人事件が増えたのは(大企業が)日本型経営を捨てて人間を人間として扱わなくなったからだ」
「統計的にも増えている。発言は取り消さない」
-------
…こういう感触が、あることはあるんだね。
でも、今のむちゃくちゃなトレード地獄からの救済のためには、日本も世界も、もっとラジカルな政権が必要だよ。参考記事: [トレード強迫からの解放][トレード至上幻想]

|

« 問題への窓としてのマルクシズムとナチズム | トップページ | 犯罪とコミュニケーション »

コメント

今に限ったこっちゃねぇね

むっかしからそうだったよ

政権?そんなこっちゃ無駄

土台つまるところ言葉ぢゃ

権利?権力?権益?利権?

投稿: temlin | 2009年11月27日 (金) 00時23分

追記:利益、御利益、権限、権現。

投稿: temlin | 2009年11月27日 (金) 08時30分

わたくしごとどうかんです。

例えば、私事同感。これを二分四原理にあてはめると、

私同

同様に考えると、

政権は、政治権力?政治権利?

人権は、人間権利?人間権限?

じんかんならば当然、社会権?

投稿: tenzin | 2009年12月 6日 (日) 17時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀井発言(メモ):

« 問題への窓としてのマルクシズムとナチズム | トップページ | 犯罪とコミュニケーション »