検索をパブリックドメインに
検索の私企業運営は、基本的にヤバイです。
インターネット検索に関してGNU/FSFは今どうなのか、ご存じのかたはコメントで教えてください*。
*: Nutchってのは、今どうなってるのか、調べてみるか…。
とにかく、オープンソース&オープンデータでパブリックドメインに乗る必要がある。
アルゴリズムをきめ細かくカスタマイズできるインタフェイスを提供するべきだね。コードを直接いじれる人は多くないから。
また、将来の動的構成グリッドコンピューティングを展望したアーキテクチャであることが望ましい。
今のGoogleの「検索オプション」の貧しさよ!
とうてい、21世紀のインターネットとは言えない。
| 固定リンク
コメント