« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月26日 (金)

オープン&グローバルコミュニティの中の死者

共同生活のあり方としての「結婚・婚姻」というやつをなんとかしなければならないこともきわめて重要だが(mainURL)、生者から見ての死者の位置づけというやつも。死者が、どこの神社仏閣にもいない、どこの墓地にも仏壇にもいない、ただひたすら、オープン&グローバルなネットワークの上にいる、という試みをアメリカのサイトに見た。(関連記事の日本語訳)
mainURL: 生よ驕るなかれ

(081016追記)こんなサイトもある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トキ欲

佐渡で、保護飼育されていた中国由来のトキが10羽放鳥された。
トキが姿を消した原因のひとつである、農村の変貌はそのままにして。
(農薬、化学肥料、コンクリート被覆の用排水路、畦、里山の貧相化、など)。
現状の環境に放鳥されて、無事健康に生きていけるとは思えぬが、…。

mainURL: あとから襲来する他者
参考URL: トキ野生復帰計画

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »